2013年3月8日金曜日

はじめに(テストをかねて)


このブログでは、クラシック音楽(主にバロック音楽、古典派音楽、ロマン派音楽、フランス近代音楽)の諸作品の簡単な作品分析を行います。

始めるにあたって、注意点をいくつか:
クラシック音楽の作品に対しては、多様な受け取りかた(解釈や思い入れ)があります。ここに書いたことで、特定の聴き方だけが正しいなどと主張するものではありません。多様な聴き方があることを十分承知した上で、作品分析から見ると、新しい解釈や見方ができるということを提案するもので、それによって一部の皆様であっても、作品理解の幅が広がるように感じられれば幸いです。

演奏家を紹介することがありますが、その演奏家の演奏が一番良いと言っているわけではありません。演奏家の好き嫌いに関しては、このブログのテーマではありません。

ここに書かれた文章や図表は、事実の引用を除き、前田純と村井晶子が検討したことに基づくオリジナルのものです。従って、これらの著作権は前田純と村井晶子に帰属します。無断転載を禁じます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

SonyノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM4のトンネルボコッ大幅改善

 SonyノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM4では、新幹線でのトンネル出入りの際のボコッが、WH-1000XM3と比較して大幅に減少しているようです。 山陽新幹線・九州新幹線ではトンネルが多いため、高速でトンネルに入ったり出たりすると、車内の気圧が急激に変動するため...